セージ〈Salvia officinalis〉サルビアことで、セージは薬用や料理の香辛料として使われています。
よい香りの精油を含むので、芳香性健胃薬として用いるほ
か、毎食時に小さい
グラス(盃程度)にI杯ずつ
飲むと、疲労回復、強壮、健
胃によいとされている。
種 別 | アキギリ属属(シソ科) |
利用部位 | 葉 |
効能 | 疲労回復、強壮、健胃、殺菌・強壮作用、風邪の予防、のどの痛みなどの緩和、リラクゼーション、脳を活性、 不眠 |
伝統的用途 | 抗菌作用、抗真菌作用、口腔内の炎症、喉の腫れ痛み、歯肉炎、更年期障害 |